LuckyOceanのブログ

新米技術士の成長ブログ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

人的資源管理論II#2「高齢者雇用」を受講して

はじめに 藤村裕之教授による人的資源管理論IIで、本日のテーマは高齢者雇用だった。参加した中で60歳以上だったのは、自分と藤村先生のみだった。現役の大学生にはピンとこない問題だったかもしれないが、自分にとっては、非常に切実な問題だ。高齢化社会と…

デジタル広告#3を受けて

はじめに 高田勝裕教授の授業もこれが三回目。授業開始時には生徒が2-3名しかいなかったが、最終的には6名になった。自分も、今日はヤバかった。打ち合わせへの参加を求められたが、嫌な予感がしたので、別件があると断った。そうでなければ、多分20時ぐらい…

データマイニング#3を受講して

はじめに 今日の授業はRを用いながらも決定木分析やランダムフォレスト分析、回帰分析などの特徴や使い分けについて教えてもらった。なかなか理解が追いつかない部分もあるが、面白い。回帰分析 ある変数Xとある変数Yの関係を分析する。一般にxを原因系、Yを…

育種家・坂嵜潮さんに学ぶ

はじめに 今日の1−2限は休校だったので、3−4限の「ビジネスイノベータ育成セミナー」のみだ。小川孔輔教授による講義で、今回のゲスト講師は有限会社フローラトゥエンティワンの坂嵜潮社長だ。あまり接点のない業界だけに逆に非常に興味深い内容だった。…

デジタル広告#2を受けて

はじめに デジタル広告の二回目の授業だ。前回参加したけどやめた人が1名、前回は不参加だったけど今回参加した人が2人ということで前回より1名増加して、より多彩なメンバーでの受講となった。その分高田教授も熱が入る。200分話し続けるのは大変だと言…

データマイニング#1を受講して

はじめに 豊田教授の授業はこれで3つ目か。最初のベーシックは取らなかったけど、その後のデータマーケティングと、ビジネスデータ分析(アドバンスト)を受けた。そして、今回はよりステップアップするデータマイニングだ。残念ながら本日の二回目は参加で…

小川孔輔教授の講義#1を受講して(2/2:ビジネスイノベーター育成セミナー)

hiroshi-kizaki.hatenablog.com 小川教授の講義は面白い。長くなったので、2つに分割しました。これは上のブログに続く後半です。マクドナルド兄弟 マクドナルドを1940年に創業したのはマクドナルド兄弟だ。それまでのレストランは、ウェイターが注文を取っ…

小川孔輔教授の講義#1を受講して(1/2:ビジネスイノベーター育成セミナー)

はじめに 今日の講義ではびっくりすることが3つあった。一つめは受講生の多さだ。事前エントリーしたのは60名。50名分の資料で5-6人不足したので、55-56人の参加。教室がほぼ満室だった。マンモス校とは比べようもないが、午前中の授業が4-5名と少数だった…

デジタル広告#1の授業を受けて

はじめに 2019年秋期後半の2科目目はデジタル広告とした。広告については全くの素人だけど、デジタル広告なら少しはついていけるかもしれないと思ってエントリーした。エントリーした生徒は9名ということだったけど、昨日参加していたのは日本人3名と中国…

技術イノベーションの講義を振り返って

はじめに 玄場公規教授の授業は面白い。最初はそれほどでもないが、途中で乗ってくると、まるでターボが働きだすかのように一気に加速する。話が面白くなったらさらに面白くなる。簡単にレビュしておきたい。本講義の目的 企業が技術開発を実施し、それをイ…

Rを使いこなす基礎練習(その3:クラスター分析)

はじめに データ分析の基本は分類、関係、縮約、要約の4つだ。このうちの分類はいわゆる似た者集めだ。しかし、注意すべきはこの分類結果は、分類の仕方によって異なる。手法によっても異なるし、何個に分類するかによって答えは全く異なる。その意味では、…

Rを使いこなすための基礎練習(その2:因子分析)

はじめに 今回はビジネスデータ分析(advance)の2回目の講義で習った因子分析について復習したい。資料を見返すと確かにそんな説明を受けたことは覚えているが、思い出す速度よりも忘れる速度の方が速いことを痛感する(笑)。因子分析 因子分析(factor analys…

Rを使いこなすための基礎練習(復習その1)

1. はじめに ビジネスデータ分析(アドバンス)の講義の目的はRやRStudio(以下、Rという)を使いこなすことが目的ではない。ビジネスを行う上で必要なデータや有用なデータを見つけ出し、創り出し、活用するためのセンスを磨くことだ。しかし、実行的には膨大な…

コミュマネ論#6(講義+ゲスト講師+記者会見)

はじめに コミュマネ論(コミュニケーションマネジメント論)の講義も早くも6回目だ。今回の授業は浦上早苗教授による講義と、ゲストスピーカの坂下彩花さんによる講義、そして、記者会見だ。それぞれ書き始めるとキリがないが、できるだけ端的にまとめたい。…