LuckyOceanのブログ

新米技術士の成長ブログ

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

スマホの料金プランを20GBに変更したら世界が変わった!

スマホを機種変更してから2年が経過した。 バッテリーの持ちも悪いし、メモリーも不足気味だし、本当は最新の機種変更したかったけど、それまで使っていたiPhone6を不覚にも落としてしまい、画面が割れてしまった。iPhone7に機種変更することも考えたけど、…

GRITと成功の方程式

NHKで紹介するTEDの番組、アンジェラ・リー・ダックワースによる「成功の鍵はやり抜く力」というプレゼンを見て感動した。 https://www.ted.com/talks/angela_lee_duckworth_grit_the_power_of_passion_and_perseverance?language=ja アンジェラは、有名なコ…

小池知事による豊洲問題への対処方針の発表

本日、豊洲問題について小池知事から対処方針の発表がなされた。都議会選挙までの日程を考えると計算し尽くされたタイミングだと感じた。 その内容は、短期的には豊洲市場に移転するが、中期的には築地市場を取り崩してオリンピックの開催期間はデポとしても…

先入観や思い込みは誰にでもあるもの。

先入観とか思い込みをバイアスと言う。今日はそのバイアスについて少し考えてみる。社会心理学的に研究が進んでいて、たくさんあるが、まずは9つのバイアスを簡単に説明する。 1) 楽観バイアス計画を容易に達成可能と考えてしまう。自分は事故に合わないと考…

ABC分析を突き詰めると自動運転による移動販売へ(笑)

ABC分析商品の在庫とか販売量とかを分析するときに優先度を分類することで効率化する手法であり、パレートの法則に基づく考え方である。(出典:http://www.rapport.ne.jp/mailmagazine/121023.htm) パレートの法則イタリアの経済学者であるパレートが着目し…

お団子風のサンドイッチ

中津川に初めて立ち寄る。 サンドイッチを頼んだら、こんなユニークな団子風でした。美味しかったです♪

相関関係と因果関係は違う(笑)

相関関係と因果関係の違い例えば学力と体力の関係、携帯電話やスマホの利用時間と学力との関係。一方が増加すると他方も増加(もしくは減少)する状態で関係がありそうな状態が相関関係である。一方、因果関係とはAが増加すると、それが原因となってBが増加…

VRは普及期に向かうのだろうか

ガートナー社のハイプ曲線ハイプ曲線とは、米コンサル会社のガートナーが商品を黎明期、流行期、幻滅期、回復期、安定期の5つのフェーズに分けて、イノベーションがどのフェーズに入るかを示すもの。例えば、2015年版ではVR技術が幻滅期後期だが、2016年版…

究極のコールドチェーンは見込み配達方式かも。

コールドチェーン生鮮食品や医薬品などを生産者(地)から消費者(地)までの全過程で途切れることなく、低温を保つ物流方式をコールドチェーンと呼ぶ。例えば、マグロであれば、マグロ漁船がマグロを釣り上げたらすぐに冷凍し、冷凍したまま卸市場(一部常温エ…

安心安全は英語でなんというのだろう。

安心安全日本語では、安心と安全をセットにして、安心安全という。しかし、安心と安全は意味することが違う。 安全技術的には、まずこちらの安全が重要である。客観的な事実が具体的な基準に基づいて合格レベル(安全)なのかどうかで論理的に判断することが…

MoSCoW分析とは

要求と要件の摺り合わせユーザの要求に基づいて、システムを開発する場合には、ユーザの要求(願望)と実際のシステム化で実現すべき要件(現実)を摺り合わせする必要がある。 要求とは要求とはシステム化により実現したいこと。 要件とは要件とはシステム…