LuckyOceanのブログ

新米技術士の成長ブログ

モラル教育

モラルライセンスを考える

1. モラルライセンスとは モラルライセンスという言葉を聞いたことがありますか?日本語ではまだあまり聞かないかもしれない。実際日本語のWikiで調べても「モラルライセンス」は出てこない。モラルライセンスとは心理的な現象を言います。つまり、「モラル…

いじめ問題を子供達はどう考えるのだろう?

はじめに いじめ問題については、これまでも色々と感じることを書いてきた。特に、印象に残っているのはやはり、脳科学者の中野信子さんの指摘だ。この定義が正しいかどうかは別にして、この定義に沿って、子供達に考えてもらう機会があったと仮定して思うと…

SNSの振り返り:あなたは見る専?見て専?

SNSとは ソーシャルネットワーキングサービスを略してSNSという。米国を中心に10年ほど前から急激に増加した。日本では、2011年の頃から急激に増大した。2011年には何があったのだろうか?そうです!東日本大震災です。2011年3月11日なので、あと19日で丸7…

イランのタンカー沈没に伴う日本海岸への影響懸念

イランのタンカーが東シナ海に沈没 日本の新聞やテレビでは大きくは報道していないが、海外や一部のSNSで日本の海岸への影響が深刻な可能性があるとして大きく報道されている。いろいろ調べると、やはりWikiの更新が最もよくまとまっていた。下の図は、イラ…

コンビニの成人向け雑誌から十訓抄まで(笑)

コンビニの雑誌販売 コンビニはとても便利だ。でも、どうも違和感を感じるものがある。特に海外から帰国するとドキッとする。多分、日本に来た外人旅行客も驚くのではないかと思う。この前も、その話をとある校長先生に聞いてみた。最初は思いつかなかったよ…

実語教に学ぶモラル教育のあり方

情報モラル教育 スマホを代表とする情報機器をこどもたちは使いこなしている。しかし、その実態を大人は理解できず、指導できず、重大な問題が発生してから、これはまずい!となる。下の図は、文部科学省のホームページに掲載されている情報モラル教育の必要…