LuckyOceanのブログ

新米技術士の成長ブログ

子供の夢は社会の宝!

YouTuberになりたい!

 

医者になりたい!

 

サッカー選手になりたい!

 

先生になりたい!

 

xxになりたい!

 

 そんな風にやりたいことを明確にしている人!

 

  その人は幸せです。

 

   なぜかといえば、やりたいことがあれば、ゴールがあれば、すべての人生に意味が生じる。

 

    意味を理解すると、やる気が生じる。やりたいことをやるときに一番集中する。一番幸せ!

     

それでは、xxになりたいというものがない人はどうか?

 

 私も、実はやりたいことを見つけられなかった。それでも、大人は小学生に将来何になりたいの?と

聞いてくる。そんなのわからない。でも、何か答えないといけないので「パイロット」と答えた。

でも、別に飛行機に乗ったこともないし、パイロットに対する憧れもなく、単に多くの子供が

パイロットと答えているので、無難だろうと冷めた考えで言っただけだ。

 

 だから、なぜパイロットになりたいのか?どうすればパイロットになれるのか?パイロットになったら

どうなるのか?そんなことは全然思い浮かばなかった。

 

 なぜなんだろう。。

 

 では、本当になりたいことはなかったのか?

 

 そうでもない。小さいときにバスになるとバスの運転手に憧れた。タクシーに乗るとタクシーの

運転手にお焦がれた。でも、将来はバスの運転手になりたいと答えたら、5歳上の兄からそんなの

ダメだと言われて、そうなんだダメなんだと思った。

 

 多分、これが原因だと思う。

 

 子供がxxになりたい!xxに憧れるという気持ちを持つのは自然なこと。でも、それを否定しないで

欲しい。それを応援して欲しい。子供がxxになりたいと思うのであれば、どうすればそれができるのかを

応援して欲しい。

 

 プロゴルファーの石川遼を育てた両親は、子供がしたいことを徹底的に応援したという。

 

 別に5歳上の兄に文句を言うつもりはないが、バスの運転手になりたいと言った時に、バスの路線図を

プレゼントされたり、バスの運転手になるなら道路をよく覚えないといけないねと地図をプレゼントされ

たりしたら、地理が好きになったかもしれない。

 

 バスの運転手には、路線バスの運転手や、高速バスの運転手があるんだよとバスの運転手の種類を

教えてもらったら、自分がなりたいバスの運転手のイメージをどんどん広げることができたのではないか?

 

 また、運転手には、バスの運転手だけではなく、タクシーの運転手もあるし、飛行機の運転手もあるし、

列車の運転手もいるよと教われば、バスの運転手になりたいという夢が何の運転手になりたいのかという

夢に広がったかもしれない。

 

 鉄道や、飛行機や、バスを見学に連れて行ってもらえれば、憧れのイメージがもっと広がったかも

しれない。

 

 もしくは、なぜバスの運転手になりたいの?と聞かれたら、その時の思いを色々と語ったかもしれない。

 

 子供が成長するというのは、そういうことではないでしょうか? 子供が夢を持てるように、その夢を

応援するように、勇気付けるようにすることが教育ではないでしょうか?

 

 極端な言い方をすれば、何になりたいかは問題ではない、何かになりたいと思うことが大切なのです。

 

 こういう人になりたい!こういう職業になりたい!こんなことをしたい!そんな気持ちを子供が持った

時には、絶対否定しないで、その気持ちを、夢を、希望を広げて、具体化して、そして応援してあげて

欲しい。

 

 そうすることで、人生のゴールができる。

 

 そのゴールは、将来同じかもしれないし、どんどん変わるかもしれない。そんなことはどうでも良い。

大切な事は夢を持つこと!

 

 現在の子供たちが夢を持っていたら、それは素晴らしいこと。宝です。

 

 それを否定するようなことを絶対にしないで欲しい。

ランサムウェアがどんどん強力になっている!

最近、ランサムウェアの脅威が増えている。

ランサムとは、人質のこと。要は、PCの忍び込み、ディスクを暗号化して、使えないようにして、使いたければ、お金を払えと要求する手口だ。

PCに忍び込む際には、TORと呼ばれるアクセス経路を辿れないダークネットと呼ばれる仕組みを使っているため、犯人の追跡が困難だ。

さらに、身代金の支払いはビットコインで要求するため、これまたトレースがしにくい。

このような手口に巻き込まれないためには、ディスクのバックアップを取っておくこと、ウィルスワクチンのソフトを常に最新にしておくこと、怪しいサイトにはアクセスしないことといったところか。

しかし、警告文も英語なので、日本人には支払いまで行き着くことは難しいのではないだろうか。

技術士事務所の開設に向けて

今年からブログにチャレンジしたい。現在は会社員で、今年の8月で還暦を迎え、来年の3月で定年を迎える。そのような節目に当たっての今後の抱負などを書いてみたい。

1) 技術士としての活躍
時期は別にして、安心安全をテーマに技術士事務所の開設を目指す。少なくとも再雇用定年時までには開業できるように人脈と能力と経験を積む。電気・電子部門、総合技術監理部門に続き、経営工学部門の最短合格を目指す。

2) モバイル技術者としての研鑽
技術士を取得し、監理技術者としても昨年4月に登録した。定年の再雇用時には、要請があれば監理技術者としての活動を検討する。

3) ケータイ・スマホ安全教室の認定講師としての活動
全国の学校を行脚し、ケータイ教室の講師として生徒や保護者に講演中。指名講座も少しずつ増えている。今後も可能な範囲で対応したい。

4) エストニアへの卒業旅行
エストニアはITの活用を国の指針として掲げているIT先進国である。7月末から8月にかけて休暇を取得して、エストニアを中心に欧州を旅行したい。エストニア訪問の目的はITと幸福度の相関関係を見て実感すること。

5) 長男の育成
長男は大学生。自分の将来や夢をしっかり見据えて、それを目指して欲しい。

6) 妻の幸せ
妻は真面目だ。何事にも一生懸命だ。末長く妻を守って幸せにしたい。

7) 義母のケア
まだまだ元気だ。長男が独り立ちするまではしっかりと見守って欲しい。

8) 母のケア
まだまだ元気だ。年に一回ぐらいは顔を出したい。

9) ゴルフ
なかなか上達しないけど、夢はエイジシューター♪そのためには、体力と柔軟性の鍛錬を地道に行うこととプレーを磨くこと。