LuckyOceanのブログ

新米技術士の成長ブログ

趣味嗜好:あなたはスタバ派?コメダ派?

マンションのWi-Fi契約とスタバ利用
現在、名古屋に単身赴任中だが、入居時にはマンションにWi-Fiがなかった。オーナーに文句を言ってWi-Fiを使えるようになったが、Wi-Fi契約していない。Wi-Fi契約すると月額5000円かかる。それならその5000円でスタバを利用した方がいいかと思って、もっぱらパソコン(MAC)操作はスタバで行っている。また、Wi-Fiは年契約で帰任時の解約処理とか面倒なのもある。オーナーさん、用意してくれたのにごめんなさい。

スタバ利用とGold Star
スタバではスタバカードを使うが、50円ごとに1Starをもらえ、それが250Starになると、Green StarからGold Starにランクアップされる。Gold Starになるとまた50円で1Starがもらえて、150Star集めるとReward e-ticketを貰えて、それを使うと珈琲の無料サービスがあるようだ。要はポイントカードだが、Starが増えると嬉しいので、ついついスタバに来てしまう(笑)。

f:id:hiroshi-kizaki:20171113131211p:plain

スタバのマークは人魚
スタバは米国シアトルで1971年に開業し、現在では世界90の国と地域で2万店舗を超えるという。そして、そのトレードマークとなっているのが可愛い人魚(Siren)だ。シアトルのスタバ本社には開業当時のマークが残っているという。1987年に緑色になり、1992年に少しアップにして、2011年にはSTARBUCKS COFFEEという文字も決した。今後はコーヒー以外の商品にもこのロゴマークを活用するとも言われている(参考1)。

f:id:hiroshi-kizaki:20171113132003p:plain
(出典:ロゴデザ、参考2)

 2017年度のカフェの満足度調査
Wi-Fiの利用が必須なので私はスタバ利用が圧倒的に多い。名古屋には、他にもWi-Fiを使える店もあるが、スタバはほぼ安定して使えるし、全国の色々個性的なスタバを探して利用するのが日常となっている。ただ、下の表にあるようにカフェの満足度調査を日本生産性本部が実施したところ、顧客満足度ではドトールが1位、ミスタードーナッツが2位、そして名古屋が誇るコメダ珈琲が3位にランキングされた。しかし、スタバは顧客期待や知覚品質、推奨以降で1位を堅持している。

f:id:hiroshi-kizaki:20171113132811p:plain
(出典:ITメディア、参考3)

スタバとコメダ珈琲店の比較
喫茶店の良し悪しをどのような評価軸で判断するかは個人に委ねられるだろう。私は、まずWi-Fiの高速性と安定性、そしてゆっくりできるかどうか、最後は充電できるかどうか。珈琲は美味しい方がいいし、雰囲気も大事だ。ネットで調べるとお店の椅子が仕事向きかゆったり向きかを調べたものがあった(参考4)。この指摘は面白い。あと客層もこのマトリックスに合わせて異なる。コメダ珈琲でモーニングを注文するような時間帯は高齢者で賑わっている。午後のスタバは子育て中のママさんが多い気がする。姑はコメダ、嫁はスタバという構図だろうか。まあ、それぞれでストレスを発散して家庭では平和であってほしい(涙)。
f:id:hiroshi-kizaki:20171113133956p:plain
(出典:LiveDoor News、参考4)

 年代別の満足度評価
2016年4月に3千人以上に聞いた調査結果を@niftyニュースが発表していた(参考5)。これによるとドトールが僅差でスタバを抑えて一番だった。やはりコスパが良いのが評価されたということか。ドトールも好きだけど、Wi-Fiをやっている店舗が少ないのが個人的には不満だ。コメダもキャリアWi-Fiはあるけど店舗のWi-Fiがないのが残念だ。
f:id:hiroshi-kizaki:20171113134808p:plain
(出典:@nifty news、参考5)
コメダ珈琲のモーニングセット
珈琲を頼むとトースターが付いてくる名古屋式のモーニングは有名だ。特にこのコメダ珈琲では3種類から選べるが、私は小倉餡(あん)を選んでしまう。トースターと小倉餡が合うとは思えなかったけど、実際に食べると結構いける。癖になってしまう(汗)。技術士の二次試験(筆記試験)の受験勉強にはコメダ珈琲にも大変お世話になった。確かにソファーがしっかりしていた。

f:id:hiroshi-kizaki:20171113135456p:plain
(出典:おいしいなごや、参考6)

まとめ(中間)
名古屋にいると東京と違って立ち食いそば屋がほとんどないのは不便だが、それ以上に喫茶店が多いし多彩だ。珈琲の起源を振り返ろうと思ったけど、名古屋ネタで終わってしまった。次回は珈琲の起源を調べてみたいと思う。

以上

参考1:http://catchme.tv/starbucks/1110/
参考2:http://logo-design-osaka.com/starbucks-logo/

参考3:http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/20/news106.html
参考4:http://news.livedoor.com/article/detail/12120660/
参考5:https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-160511007112/photo/
参考6:http://juno.nagoya/entry/選べる!コメダ珈琲の新モーニング3種/