LuckyOceanのブログ

新米技術士の成長ブログ

R

時系列分析を甘く見ていた(ビジネスデータ分析#7)

はじめに 2020年の春期後半の授業も今週が最後だ。ビジネスデータ分析の最後のトピックは時系列分析だ。あまり深く考えたことがなかったけど、学ぶと面白い。社会人学生の良いところは、普段使う頭脳が固定していて、普段使わない頭脳を活性化できる点にある…

目指せデータサイエンティスト!Rでステップアップ♪

はじめに デジタル広告の講義は早くも5回目だ。Rを活用する講義が火曜日と木曜日と週2回あるのは、いいペースだ。なんとなくRにも慣れてきたような気がする。でも、まだそんな気がするだけだ。データサイエンティストで稼ぐ 高田教授はデータサイエンティス…

Rを使いこなす基礎練習(その3:クラスター分析)

はじめに データ分析の基本は分類、関係、縮約、要約の4つだ。このうちの分類はいわゆる似た者集めだ。しかし、注意すべきはこの分類結果は、分類の仕方によって異なる。手法によっても異なるし、何個に分類するかによって答えは全く異なる。その意味では、…

Rを使いこなすための基礎練習(その2:因子分析)

はじめに 今回はビジネスデータ分析(advance)の2回目の講義で習った因子分析について復習したい。資料を見返すと確かにそんな説明を受けたことは覚えているが、思い出す速度よりも忘れる速度の方が速いことを痛感する(笑)。因子分析 因子分析(factor analys…

Rを使いこなすための基礎練習(復習その1)

1. はじめに ビジネスデータ分析(アドバンス)の講義の目的はRやRStudio(以下、Rという)を使いこなすことが目的ではない。ビジネスを行う上で必要なデータや有用なデータを見つけ出し、創り出し、活用するためのセンスを磨くことだ。しかし、実行的には膨大な…

ビジネスデータ分析#5を受講して(目指せデータサイエンティスト)

はじめに 豊田教授によるビジネスデータ分析(アドバンス)の講義も既に5回目だ。残りは後2回目だ。豊田教授が基本と繰り返す、分類、縮約、要約、関係性を一通り習った。Rの操作も大分慣れてきた気がする。しかし、それは用意してもらったRのスクリプトとデ…

ビジネスデータ分析#2

はじめに 今日は豊田裕貴先生のビジネスデータ分析の2回目だ。今日のテーマは似た者をまとめて、因子関係を分析する方法だ。エクセルでもかなりのことができるが、現時点ではR(Rstudio)を使えば簡単なシナリオを実行するだけで分析できる。Rを理解している人…

データ・ドリブンマーケティング#7を受講して

はじめに 豊田裕貴教授による7回の授業は中身が濃かった。グループに分かれて、テーマを決めて、実際にアンケート調査を実施して、その分析をしたりした。マーケットの答えはマーケットにあるという考え方だ。つまり、これをやれば成功するという方法論は思…

データ・ドリブンマーケティング#4を受講して

はじめに 土曜日に3科目履修している。夜は松田ゼミ生との飲み会だ。平日の夜の科目なら、帰りの電車の中でブログの骨子を書いて、寝る前に清書できるが、土曜日の科目のレビューを書くかどうかは時間との戦いだ。つまり、3科目も履修すると、宿題を複数出…

データ・ドリブンマーケティング#1を受講

はじめに 土曜日は、3講座を受講予定だ。午前中がデータ・ドリブンマーケティング、午後がファイナンス、夕方がフィンテックだ。春期前半は、Open Innovation(英語)とフィンテックとビジネスリーダ(米倉教授)だった。英語の授業の代わりにがデータ・ドリブ…